コメントに対するレスなど

昨日(2日)のエントリを大幅に改稿しました。 そちらに書いてある通りなので御了承下さい。
さて、ついにうちのブログにもdexiosu名義の書き込みがやってきました。 これに反応しない手はありません。 さっそく突っ込みを入れましょうそうしましょう(笑

  • id:mamamaya:20050519
    『俺はその話聞いて、神様っているなーって思ったよ(笑)
    人を愚弄する事ばかりにパソコン使ったりするからバチが当たったって事だろ?』
    (2005/05/31 09:16)

dexiosuさん、ひとついいこと(?)を教えてあげましょう。
パソコンが修理から戻ってきてわかったことなんですが、実はハードディスクそのものに異常は無かったそうなんです。 ハードディスクとパソコンを繋ぐ部分がかなり以前から壊れていたらしく、今回の故障(起動不能)もそのせいだったとか。*1 ちなみに初めて今回のケースと同じ症状になったのは一昨年(2003年)の晩秋、その頃の私はまだウォッチャーではありませんでした。 私がウォッチャーになったのは、今年(2005年)に入ってからですから。
つまり、私がdexiosuさんのウォッチをしていることと今回の故障は全く関係が無いということです。 ついでに言うなら書き掛けのレポートは無事でした。 残念でしたね、dexiosuさん。

  • id:mamamaya:20050602
    『まぁ11人もの名無し2ちゃんねら〜が中傷派閥にいるという事はよくわかった。
    ていうか、筆跡鑑定の必要ってあるの?Millenniumを送った5年前と今の主張なら矛盾位は多少あるかもしれんが。別に根本的に間違った事書いてるわけでは無いしね。
    ていうか、このブログも悪口長いよな・・・』
    (2005/06/03 05:43)

別にウォッチャー間には派閥も何もあったものではないと思いますが。 細分化すればウォッチャーもスタンスの違いなどからカテゴライズできるでしょうけど、はっきり言ってそれは無意味です。
筆跡鑑定のくだりですが、ああいった文書が公の場で検証されて書き手が不利になった場合、そして書き手が底無しに能無しだった場合、『それは自分が書いたものではない、文書は不特定多数の人間に配ったものもあるわけだから筆跡を真似ることは充分に可能だ』とごね始めるのではないか、と思ったのです。 そんなに難しく考えなくとも、手書きの文書が証拠能力を得るためには書き手を特定する必要があるわけですし、係争上、筆跡は話題に上がると思いますよ。
それから、このブログのエントリが縦に長くなってしまう理由に私の文章表現力不足があることは認めます。 しかし同時に、dexiosuさんの書く文章も無駄に長いんですよ。 それはもう読んでいてうんざりするくらいに。 短文でも長文でも人間が読みやすいと感じる文章は大抵とあるフォーマットに則っているそうですが、dexiosuさんのエントリはそこから見事に逸れているんです。 人をどうこう言う前に、ご自分の文章を推敲されてはいかがですか。


では、他の書き込みに対してレスポンスをば。

  • シザースさん
    神通力とはまた面妖な(笑) それはさておき、あんな神様なんて存在していても怖くありませんね。 どうせ何もしないしできないから。
  • ゲストさん
    dexiosu氏に一般常識を問うだけ無駄だということを改めて痛感しました。 加えて(dexiosu氏にとっては)それが正気の沙汰であるわけですから、本当にホンモノなわけですね。
  • 村正さん
    お疲れ様でした。 幹事として大変でしたでしょうが、反省点もあったものの概ね成功だったと思います。 次回も期待させてもらいます(何
  • dexiosuさん
    ひとつ言い忘れていました。 『根本的に間違った』ことを書いていないのならば、悪質な批判が出ることこそあれ正論によって論破されることなどないのですよ。 今のあなたに必要なのは妄想の世界に閉じ篭もることではなく、客観的で冷静な反省を大至急、速やかに行うことです。

*1:ノートパソコンですから、持ち運ぶ時などで意外と衝撃が加わってしまうみたいですね。